父子札幌帰省旅行その2(同窓会編)
かいくんとふたりの札幌帰省でしたブログ第2弾。
実は今回の帰省を決めた理由にもなったイベントがあります。
札幌市立真駒内曙中学校の同窓会への参加です。
東京に来て早14年。もともと自分から連絡しない性格のため、
昔の同級生とはすっかり音信不通になっていました。
それがフェイスブックのおかげで同級生と再びつながるようになりました。
そもそも中学校の時はだいぶおとなしい性格で、部活も帰宅部。
あまり友達との交流も広げないままに卒業。
だったので、今回初めて話した同級生も多数。でもそこは同窓会。
みんな同級生なので、親近感を持って話すことができました。
ちなみにこの日の参加人数は約50名。教員も4名参加。
しかもオフィシャルじゃない同窓会。驚異的です。
同級生にスイス在住のピアニストがいることも今回初めて知りました。
橋野紗綾(Saya Hashino) http://www.saxpiano.com/?page=bio_2
彼女個人としてのウェブサイトはないようですが、YouTubeなどでも彼女の演奏が聞けます。
そして今回の同窓会幹事であるシンゴから、そんな彼女と僕が一緒に何かできないかという話に。
バリバリのクラシック奏者とゆるゆるのジャズドラマー(笑)
さらにギターを弾ける同級生も2人いるということで、即席バンドのできあがり。
みんなの共通項を探った結果が、ミッションインポッシブルとエヴァンゲリオンのテーマ(笑)
当日リハーサルのみだったのでドタバタでしたが、純粋にすごく楽しかった。
ちなみに合奏以外には、ドラムソロとピアノソロもありました。
「同窓会でドラムソロ・・・」小細工しても仕方ないので、思い切りガツンといきました。
結果、意外と盛り上がってました(笑)良かった。。
そして紗綾のピアノソロ。騒がしい中ではあったけど、さすがでした。感動もの。
最後はみんなで校歌を歌って終了。久しぶりの再会に盛り上がる面々は、ほぼ全員二次会へ。
まだまだ盛り上がってました。本当に楽しかったなあ。
若い頃は全然気にしてなかったけど、同級生って本当に大切な存在ですね。
これからも機会があったら、ぜひ参加していきたいと思っています。
再会できたみなさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そしてスーパー幹事シンゴ、本当にありがとう。
■工藤悠のホームページ→ http://yu-drum.com
■TRIPLET'Sのホームページ→ http://triplets.me
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをクリックして下さい!
↓ ↓ ↓


実は今回の帰省を決めた理由にもなったイベントがあります。
札幌市立真駒内曙中学校の同窓会への参加です。
東京に来て早14年。もともと自分から連絡しない性格のため、
昔の同級生とはすっかり音信不通になっていました。
それがフェイスブックのおかげで同級生と再びつながるようになりました。
そもそも中学校の時はだいぶおとなしい性格で、部活も帰宅部。
あまり友達との交流も広げないままに卒業。
だったので、今回初めて話した同級生も多数。でもそこは同窓会。
みんな同級生なので、親近感を持って話すことができました。
ちなみにこの日の参加人数は約50名。教員も4名参加。
しかもオフィシャルじゃない同窓会。驚異的です。
同級生にスイス在住のピアニストがいることも今回初めて知りました。
橋野紗綾(Saya Hashino) http://www.saxpiano.com/?page=bio_2
彼女個人としてのウェブサイトはないようですが、YouTubeなどでも彼女の演奏が聞けます。
そして今回の同窓会幹事であるシンゴから、そんな彼女と僕が一緒に何かできないかという話に。
バリバリのクラシック奏者とゆるゆるのジャズドラマー(笑)
さらにギターを弾ける同級生も2人いるということで、即席バンドのできあがり。
みんなの共通項を探った結果が、ミッションインポッシブルとエヴァンゲリオンのテーマ(笑)
当日リハーサルのみだったのでドタバタでしたが、純粋にすごく楽しかった。
ちなみに合奏以外には、ドラムソロとピアノソロもありました。
「同窓会でドラムソロ・・・」小細工しても仕方ないので、思い切りガツンといきました。
結果、意外と盛り上がってました(笑)良かった。。
そして紗綾のピアノソロ。騒がしい中ではあったけど、さすがでした。感動もの。
最後はみんなで校歌を歌って終了。久しぶりの再会に盛り上がる面々は、ほぼ全員二次会へ。
まだまだ盛り上がってました。本当に楽しかったなあ。
若い頃は全然気にしてなかったけど、同級生って本当に大切な存在ですね。
これからも機会があったら、ぜひ参加していきたいと思っています。
再会できたみなさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そしてスーパー幹事シンゴ、本当にありがとう。
■工藤悠のホームページ→ http://yu-drum.com
■TRIPLET'Sのホームページ→ http://triplets.me
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをクリックして下さい!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト