「日本の夏」ライブ@東京倶楽部目黒店でした
7月26日(木)は、東京倶楽部目黒店へ出演しました。

工藤悠drums(作務衣)
岸淑香piano,ピアニカ(甚平)
トオイダイスケe-bass(甚平)
黒沢綾vocal(夏着物)
・・・
「日本の夏」というテーマで曲を持ち寄ったので、
ジャズというよりは日本のポップス、ロック、歌謡曲、唱歌など、
普段のジャズライブとは全然違う選曲になりました。
それぞれ自分のバンドを持ち、作曲もするので、
それぞれのオリジナル曲を演奏したり、フィーチャリングしたりして
メンバー全員の世界観が生かせるような演出も考えました。
何よりこのメンバー、みんな音が素晴らしいんです。
無駄に大きな音を出さず、ピアニシモでも表現できるアーティスト達。
通常、演奏する時は良くも悪くも何らかの形でストレスを感じるのですが
このメンバーは音を出すことのストレスが全くと言っていいほどありませんでした。
本当に気持ちよく音を出せました。
・・・
-set list-
1st
・にんげんっていいな(まんが日本昔ばなし)
・与作(北島三郎)
・椰子の実(唱歌)
・鍵の数(井上陽水)
2nd
・Game(岸淑香)
・Life without you(トオイダイスケ)
・風をあつめて(はっぴいえんど)
・Nearness of you(訳詞:黒沢綾)
・うららか(黒沢綾)
3rd
・ぞうさん(童謡)
・ともだち(工藤悠)
・偶然のワルツ(曲:岸淑香 詞:黒沢綾)
・オタモイ(曲:工藤悠 詞:黒沢綾)
・すばらしい日々(ユニコーン)
・・・

お客さんが少なかったのが本当に残念でした。
次回はバンド名も決めて、チラシも作って、
たくさんの人に聞いてもらいたいと思います。
そんな次回はまだ決まっていませんが、秋か冬にはやりたいな。
・・・
工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me
・・・

工藤悠drums(作務衣)
岸淑香piano,ピアニカ(甚平)
トオイダイスケe-bass(甚平)
黒沢綾vocal(夏着物)
・・・
「日本の夏」というテーマで曲を持ち寄ったので、
ジャズというよりは日本のポップス、ロック、歌謡曲、唱歌など、
普段のジャズライブとは全然違う選曲になりました。
それぞれ自分のバンドを持ち、作曲もするので、
それぞれのオリジナル曲を演奏したり、フィーチャリングしたりして
メンバー全員の世界観が生かせるような演出も考えました。
何よりこのメンバー、みんな音が素晴らしいんです。
無駄に大きな音を出さず、ピアニシモでも表現できるアーティスト達。
通常、演奏する時は良くも悪くも何らかの形でストレスを感じるのですが
このメンバーは音を出すことのストレスが全くと言っていいほどありませんでした。
本当に気持ちよく音を出せました。
・・・
-set list-
1st
・にんげんっていいな(まんが日本昔ばなし)
・与作(北島三郎)
・椰子の実(唱歌)
・鍵の数(井上陽水)
2nd
・Game(岸淑香)
・Life without you(トオイダイスケ)
・風をあつめて(はっぴいえんど)
・Nearness of you(訳詞:黒沢綾)
・うららか(黒沢綾)
3rd
・ぞうさん(童謡)
・ともだち(工藤悠)
・偶然のワルツ(曲:岸淑香 詞:黒沢綾)
・オタモイ(曲:工藤悠 詞:黒沢綾)
・すばらしい日々(ユニコーン)
・・・

お客さんが少なかったのが本当に残念でした。
次回はバンド名も決めて、チラシも作って、
たくさんの人に聞いてもらいたいと思います。
そんな次回はまだ決まっていませんが、秋か冬にはやりたいな。
・・・
工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me
・・・
スポンサーサイト