fc2ブログ

2012年6月の演奏予定。

6月5日(火) 関内 JAZZ IS 045-681-5415
「JAMSESSION」 [石川栄bass 成田祐一piano 工藤悠drums] 20:00- 2,200円(1drink付)

6月7日(木) 大塚 DONFAN 03-3945-0529
[黒沢綾vocal,piano kuriko tapdance 細野慎平bass 工藤悠drums] 20:30- 3,000円

6月8日(金) 関内 A.B.SMILE 045-664-6162
[福山詩織vocal 成田祐一piano 斉藤草平bass 工藤悠drums] 19:30- 3,000円

6月10日(日) 鎌倉七里ヶ浜 アトリエSORA 0467-32-5266
「zaza」[mitsuko vocal 西尾国弥guitar] ゲスト:工藤悠percussion 15:00- 4,500円(free drink & food付)

6月11日(月) 桜木町 DOLPHY 045-261-4542
「JAMSESSION」 [土村和史bass 川久保典彦piano 工藤悠drums] 19:00- 1,200円

6月13日(水) 渋谷 KO-KO 03-3463-8226
[山岸笙子piano 山口友生guitar 鈴木克人bass 工藤悠drums] 20:00- 2,400円

6月14日(木) 目黒 東京倶楽部目黒店 03-6417-0166
[工藤悠drums 仲石裕介bass 高木里代子piano] 19:30- 2,500円(+T.C 600円)

6月15日(金) 渋谷 KO-KO 03-3463-8226
[渋谷盛良bass 古和靖章guitar 工藤悠drums] 20:00- 2,400円

6月17日(日) 関内 ADLIB 045-262-8111
「JAMSESSION」 [工藤悠drums 関口由浩piano 程嶋日奈子bass] 14:00-17:30 1,500円(+2drinkオーダー)

6月20日(水) 銀座 CYGNUS 03-3289-0986
[杉山英太郎piano Kevin S Carter tenor&soprano sax 笠原本章bass 工藤悠drums] 19:20- 2,500円(+T.C 1,100円)

6月22日(日) 関内 ADLIB 045-262-8111
[北沢直子flute カイドーユタカbass 工藤悠drums] 19:30- 2,000円

-----------------------------------☆☆☆-----------------------------------
6月23日(土) つくば MEMORIES 029-858-5400
「MEMORIES Special Live vol.21」[行川さをりvocal 前原孝紀guitar 田辺玄guitar,sound effect]
18:00開場 18:30開演 3,500円(1drink・料理付)
-----------------------------------☆☆☆-----------------------------------

6月24日(日) 渋谷 KO-KO 03-3463-8226
「JAMSESSION」 [山岸笙子piano 鈴木克人bass 工藤悠drums] 19:30- 2,700円(1drink付)

6月27日(水) 浅草 舵輪(Darling) 03-3843-3789
[野間瞳vocal 増田実裕piano 中林薫平bass 工藤悠drums] 20:00- 4,000円(1drink・おつまみ付)

6月29日(金) 桜木町 JUNK 045-242-1433
「yuka & chiggy」[幡野友香piano,vocal 千装智子flute,vocal bass 工藤悠drums] 20:00- チャージ無料



☆☆☆はオススメのライブです。
※表示料金の他に飲食代などが別途かかります。
※出演メンバーは変更になることがあります。

・・・



工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

スポンサーサイト



テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

楽しかった第2回こどもとおとなの日。

5月5日は昨年に引き続き「第2回こどもとおとなの日」を開催しました。

昨年夏から隣の部屋に本間達也くん(ダンサー)が住んでいることもあり、
今回は音楽あり、ダンスあり、あといろんなこと。な感じで。

以下、写真いっぱいです。

20120505-1.jpg
本間くんのダンス仲間、まみちゃんがいろんな飾り付けをしてくれました。

0505-10.jpg
つくばで買ったパン、市場で買ったハマグリ、マグロ、玉子焼。

0505-3.jpg
親子熊。

0505-16.jpg
音楽チーム。西尾国弥ギター、黒沢綾うた、工藤悠たいこ。

0505-18.jpg
0505-8.jpg
こどもたちも熱心に聞き入っていました。
やっぱり生の音楽にはすごく反応しますね。


20120505-2.jpg
0505-4.jpg
0505-2.jpg
ダンスとのコラボレーション。
目の前で見る身体表現に引きこまれました。
それでいてユーモアもあって本当に面白かったです。

綾の友人がアマゾンから送ってくれたピラニアたち!
before
20120505-3.jpg
after
20120505-4.jpg
本当に人相(魚相?)が悪いです。見るからに凶暴。

上海帰りのみおちゃんは絵本の読み聞かせを。
0505-12.jpg
さすが先生。臨場感ある読み聞かせでした。

このあたりまで昼の部。
少し人が入れ替わって夜の部。
0505-14.jpg
乾杯!

個人的には夜の部メインだった巨大プリン!
0505-13.jpg
前回の反省を生かして少し量を減らしたりしたところ、大成功!!
見事1.6リットルの巨大プリンが完成しましたー!おいしかった!

0505-11.jpg
0505-15.jpg
やっぱり櫂くんはドラムが好きなようです。

0505-19.jpg
イベント時には珍しい家族写真。
(大体どちらかが料理か演奏しているので)

夜の部最後は黒沢綾による紙芝居。
櫂くんも寝て、もはや聞いているのはおとなだけ(笑)
20120505-5.jpg
アンパンマンがボッコボコ!!(笑)

集合写真も撮ってみました。
0505-17.jpg
途中で帰っちゃった人もいますが(櫂くん就寝済)。

・・・

そんなわけで2年連続で開催した「こどもとおとなの日」でしたが、
今回はダンスが入ってきたことにより前回と全然違って面白かったです。

築地場では、これからも楽しいイベントを企画していきたいと思いますので
興味ある方はぜひ僕までお問い合わせ下さいませ。

またミーティングや展示、その他イベントへのスペース貸しもやっております。

詳しくは築地場HPをご覧下さい。築地場HP→ http://www.geocities.jp/tsukijiba/


・・・

おまけ。
20120505-6.jpg
おしまい。

・・・



工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

GW初日は美術館めぐり。

ゴールデンウィーク初日の4月28日(土)は、レンタカーで美術館めぐりをしました。

奥さんがやっている設計事務所あとりえのメンバーや建築仲間たちと。

朝9時30分。築地でレンタカーを借りて車に乗り込みます。
大人6名子供1名のドライブがはじまります。

まずはDIC川村記念美術館へ。
築地からは1時間ちょっと。行きやすい距離感。

予備知識なしに行ったんですが、敷地がとっても広かったです。
そして展示もかなり豊富。クラシカルな絵画から現代作家のものまで充実していました。
個人的にはマーク・ロスコの部屋とバーネット・ニューマンの作品が良かったです。
どちらも非常にシンプルな抽象画なんですが(ニューマンにいたっては紅白の2色のみ)
ちょっとした色のニュアンスやレイアウトだけで作品に立体感が出ていて不思議でした。
まったくジャンルは違いますが、ポール・モチアンのサウンドとも似ている気がしました。

美術館を出たあと周辺を散策。大きな池があったり、ツツジが見頃を迎えていたり。
お昼ごはんは散策路の途中にある広場でピザ屋台の焼きたてピザを。
びっくりするほど美味しかったです!

20120428-1.jpg
ポカポカ陽気で最高のランチ!
(ただしアルコールは売ってませんでした。。まあ僕は飲みませんが)


食後は再び車に乗り込み、下道を1時間ほど。ホキ美術館へ。
20120428-4.jpg
2011年度の日本建築大賞を受賞した建物。個性的な佇まい。

20120428-2t.jpg
かいくんの作り笑顔とともに。

20120428-5.jpg
最初にさらっとひとまわりしてから、事前に予約していた美術館ツアーでもうひとまわり。
設計担当の方に説明を受けつつ進んで行きます(ツアー時は撮影OK)。
建物内部も面白いところがいろいろありました。

ただ作品が写実画のみ、しかも3割くらいが女性、その半分くらいが裸なので、
思春期の子供を連れて見に行くのはちょっとアレかも知れません。。
※絵画になると18禁じゃなくなるって何だか不思議ですね。写実画なのに(笑)


建築、絵画、写真、造形物・・・一日でいろいろな作品に触れるのは刺激的ですね。
面白い一日でした。またやりたいな。

・・・



工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター