fc2ブログ

2010年9月のライブスケジュールです。

9月4日(土) 蒲田 cafe Quad 03-3735-7280
[佐藤よしえpiano 大森明alto sax 古谷彰彦bass 工藤悠drums]
18:30-

9月5日(日) 関内 FAR OUT 045-226-2278
[藤倉メグミ,大地智子vocal 恒川ひろこpiano 新田高史bass 工藤悠drums]
13:00- 1,500円

9月6日(月) 関内 JAZZ IS 045-681-5415
JAMSESSION [石川栄bass 原田英子piano 工藤悠drums]
20:00- 2,310円(1drink付)


☆☆☆9月7日(火)☆☆☆
新宿 PIT INN 03-3354-2024
「TRIPLET'S」[工藤悠drums 楠直孝piano カイドーユタカbass]
14:30- 1,300円(1drink付)
またまたピットイン昼の部に出演します。平日の昼間ですが、ぜひお越し下さい。エアコン完備です(笑)



9月8日(水) 桜木町 JUNK 045-242-1433
[いのくちゆきみvocal 楠直孝piano 吉村由紀夫bass 工藤悠drums]
20:00- チャージ無料

9月11日(土) 桜木町 DOLPHY 045-261-4542
[名取俊彦piano,guitar 大地智子vocal 仲石裕介bass 工藤悠drums]
13:30- 1,500円


☆☆☆9月12日(日)☆☆☆
成田 Holiday Inn 0476-32-1234
「TRIPLET'S」[工藤悠drums 楠直孝piano カイドーユタカbass]
スペシャルゲスト:野間瞳vocal
18:30- 8,000円(ディナー、ソフトドリンク付)
成田のみなさんに呼んでいただきました。一部はトリプレッツ、二部はトリプレッツwith野間瞳で。


9月13日(月) 桜木町 DOLPHY 045-261-4542
JAMSESSION [土村和史bass 川久保典彦piano 工藤悠drums]
19:00- 1,000円

☆9月17日(金)☆
関内 ADLIB 045-262-8111
JAMSESSION [工藤悠drums 恒川ひろこpiano 程嶋日奈子bass]
19:30- 1,500円
2010年から「第3金曜日」はADLIBでセッションホストやってます。みんな来てね。


9月21日(火) 新宿 jazzspot J 03-3564-1579
[足立直子vocal 日野林晋tenor saxほか 楠直孝piano 鈴木克人bass 工藤悠drums]
19:20-

9月22日(水) 桜木町 JUNK 045-242-1433
[清水方代vocal miwako alto sax,flute 中島薫piano 上田基bass 工藤悠drums]
20:00- チャージ無料

9月25日(土) 関内 ADLIB 045-262-8111
[Kenkoh vocal 楠直孝piano 新田高史bass 工藤悠drums]
19:30-


☆☆☆はトリプレッツ、☆はオススメのライブです。
※表示料金の他に飲食代が別途かかります。
※出演メンバー等は変更になることがあります。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

スポンサーサイト



テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

今夜は関内JAZZ ISで深井一也trumpetカルテットです。

今夜は関内にあるJAZZ ISにてライブです。

深井一也trumpet,flugel horn
諸戸勝也piano
土村和史bass
工藤悠drums

でお送りします。

ストレートアヘッドなジャズを中心に演奏すると思います。

演奏は20時から、料金は3,000円です。

どうぞお越し下さいませ。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

平山順子@MANHATTANでした。

昨日は阿佐ヶ谷マンハッタンにて、平山順子ちゃんのライブ。
メンバーは、平山順子alto sax、野波桃piano、
川本悠自bass、工藤悠drums。

それぞれセッションなどでは共演したことあるものの、ライブではほぼ全員が初共演。
なかなか新鮮なメンバーでの演奏でした。

演奏は順子ちゃんのオリジナルが半分以上。演奏するには難しい曲もあったけど、曲の完成度が高かったです。
(僕があんな曲を書けるのは、いつになるのやら)
なかでもドビュッシーにインスパイアされたという曲は、とっても美しくて素敵な曲でした。

順子ちゃんは楽器がいい音してましたね。
桃ちゃんも繊細さだけでなく、見た目からは想像できない力強さもありました。
川本くんは非常に安定感のある演奏。頼れるベーシストでした。

次回はまだ未定ですが、きっとまたそのうちライブやると思います。


さて今日は関内でのレッスン2コマを終えて、西荻窪に向かいます。
目指すは「鉱物バー」。


YuKudo(工藤悠) from iPhone

22日はドルフィーでボーカルセッションを。

22日の日曜日も昼から演奏でした。

桜木町DOLPHYにて、ボーカルセッションのホストバンドを。
黒田なおこMC,vocal、田村博piano、新田高史bass、工藤悠drums。

15名くらいのボーカリストが参加して下さいました。
ボーカリストの伴奏というのは勉強になりますね。
音量コントロールなどの技術的な部分はもちろん、
普段インストでは演奏しない曲のバース(導入部)を聞けたり、
歌詞の内容がわかったり、いろいろ勉強になることが多いです。

黒田なおこさんのボーカルセッション、2,3ヶ月に一度行われていますので
ボーカリストの方はぜひ一度参加してみて下さいね。
僕もいるかも知れません。


・ ・ ・ ・ ・


そして夜は弘明寺(ぐみょうじ)の方にあるRHEAというお店へ。
演奏ではなくライブ鑑賞に。

20100822-3_20100824141535.jpg
玉井達也tenor sax、金森ノブコvocal、村山としやpiano、新田高史bass、福永貴之drums。

一番の理由は、サックスの玉井さんが横浜を引き上げて地元に戻るということ。
会えるのが最後かも知れないということで行ってきました。

あと金森ノブコちゃんに会いに。
twitter上では仲良くしている(?)ものの、なかなか会えていなかったので。

20100822-1_20100824141535.jpg
金森ノブコちゃん。とっても素敵なボーカリストです。
きっとそのうち一緒にライブやったりすると思います。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

21日は西生田中学校→491house。

21日(土)の昼間。
読売ランド近くにある西生田中学校にて演奏しました。
おやじバンドなる人たちの企画する手作りイベントでした。
20100821-2.jpg
会場はグラウンドに設置されたステージトラック。
広々として気持ちいいんですが…とにかく暑かったです。
リハーサルの20分ほどで、すっかりバテてしまいました。

20100821-1.jpg
ピアノのJacobもダウン。
ちなみにこの日のメンバーは、
高澤綾trumpet、Jacob Koller keyboard、宮田伸一bass、工藤悠drums。

僕らはトップバッター。他にも何バンドかあったので見たかったんですが、
夜のライブが控えていたために急いで撤収、移動開始。
ここからがなかなか大変でした。

この日は二子玉川花火大会ということで、読売ランド→横浜へ向かうルートが大混雑の模様。
のでとりあえず車で登戸まで移動→登戸のパーキングに車を置いて、電車で横浜へ。
おかげでギリギリ間に合いました。


・ ・ ・ ・ ・


夜は元町中華街駅を出てすぐのお店。491houseでライブ。
メンバーは、工藤精bass、小山道之guitar、工藤悠drums。

工藤精がリーダーのトリオ、ここでは2度目のライブでした。
前回よりはだいぶ面白い演奏ができました。慣れてきた。

ベースがリーダーのバンドなので、ステージ構成や曲の展開もギタートリオとは違います。
なかなか面白いですよ。

次回は10月13日(水)。場所は同じく491houseにて。
チャージ無料の入りやすいお店です。
よかったらぜひ。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

あやとり@六本木morphでした。

8月19日(木)は六本木morphに出演しました。
この日は、田岡タケシさんのCDリリースパーティーということで
轍(W.ADACHI)あやとりthe R.A.Y.S田岡タケシ、計4アーティストが出演。
20100819-2.jpg
もちろん僕は、あやとりで出演。

20100819-1s.jpg
リハーサル風景より。
とっても素敵な箱でした。
PAをワイヤレスのノートPCで調整していて、びっくり。

20100819-2s.jpg
僕たちは30分ほどの出番でしたが、他のアーティストも面白かったです。

20100819-3s.jpg
CDもたくさんお買い上げいただきました。ありがたい。

20100819-1.jpg
出演者ほぼ全員での集合写真。
綾と田岡くんは尚美学園大学の出身で、この日は同級生、先輩、後輩がいっぱい。
何だか同窓会というか学園祭というか、とっても温かいイベントでした。

打ち上げは六本木の隠れ家的すし居酒屋「松ちゃん」にて。
あんなところにあんなお店があったとは・・・。知らなんだ。

というわけで、みなさんお疲れ様でした!
来ていただいたみなさんも、どうもありがとうございました!


・ ・ ・ ・ ・


次回のあやとりは・・・未定です。。。
少々お待ちを。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

トリプレッツwith佐々木朝美、面白かったです。

17日の火曜日は、池袋INDEPENDENCEトリプレッツwith佐々木朝美でした。

以前から何度となく接点のあった佐々木朝美ちゃんですが、
トリプレッツとのライブはこの日が初めてでした。

自由な4人の共演、適度な緊張感を保ちつつも、のびのびと演奏できました。

面白かったので、ぜひまた企画したいと思います。
12月とか、1月とか。


-setlist-
1st
・For my lady
・雨上がり
・PLUVIA VERNA
・イパネマの娘     with佐々木朝美
・Stella by starlight  with佐々木朝美 
・夜は千の目を持つ

2nd
・前つめて!
・Here there and everywhere
・Waltz for Debby        with佐々木朝美
・Adieu Tristesse(Felicidade) with佐々木朝美
・Cheek to cheek         with佐々木朝美
・砂山              with佐々木朝美
・Can't take my eyes off you   with佐々木朝美


ライブにお越しいただいたみなさん、どうもありがとうございました。

次回のトリプレッツは、
9月7日(火) 新宿 PIT INN 03-3354-2024
 時間:14時30分~(2set) 料金:1,300円(1drink付)

平日の昼間ではありますが、お時間あったらぜひお越し下さい。
お待ちしております!



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

明日は池袋インディペンデンスでトリプレッツwith佐々木朝美!

さて明日は池袋インディペンデンスでトリプレッツのライブです。
今回はゲストにボーカリスト佐々木朝美を迎えてお送りします。

8月17日(火) 池袋 INDEPENDENCE 03-5960-2252

 出演:トリプレッツ[工藤悠drums 楠直孝piano カイドーユタカbass]
 スペシャルゲスト:佐々木朝美vocal


 時間:20時30分~(2set、23時00分頃まで)
 料金:2,630円(飲食代別)

先週のセロニアスも面白かったですが、
明日はもっと面白いライブになりますよ。
だっていつも上を目指しているのですから。

頑張っておりますので、応援よろしくお願いします!



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

『J-WAVE LIVE 2000+10』に行ってきました。

『J-WAVE LIVE 2000+10』に行ってきました。
20100814-1.jpg
僕が行ったのは、8月14日(土)。3日間のうちの2日目。

出演アーティストは、
・秦基博
・THE BAWDIES
・THE BOOM
・flumpool
・ユニコーン
・Superfly
(出演順)

観客は11,000人!
15時30分から21時30分頃まで、6時間に及ぶ大イベントでした!
20100814-2.jpg
途中には30分間の休憩もあり、屋台で焼きそばやフランクフルトを買って食べました。


・ ・ ・ ・ ・


トップバッターの秦基博くんはラジオで聞いたままの素敵な声。
あと見た目がとっても素朴なのが好感持てました。
1曲目はギター弾き語りから始まりました。
11,000人の前で弾き語りって、どんな気分なんだろうな。

2番目はTHE BAWDIES。
このバンドは、まさにライブ向き。
ボーカルROYくんのシャウトは、想像以上のド迫力でした。
ライブを盛り上げようとするひたむきさが伝わってきました。面白かった。
ベースボーカルって格好いいな。

そして3番目にTHE BOOM。
ブームは全国ツアー中ということで、おそらくその中のプログラムを抽出した感じ。
バンドのキャリアや音楽性の高さを感じました。サウンドの完成度が高かったなあ。
「島唄」や「風になりたい」では観客全員で大合唱。
みんなに愛される曲を残せるって素晴らしい。

休憩をはさんでflumpool。
焼きそば食べてたので2曲目くらいから聞きました。
ボーカルがイケメンでした。ベースとドラムもイケメン。
ギタリストだけムッチリしてました。
声やサウンドはミスチル系なのかな。
さわやかで良かったです。

そんでもってユニコーン。
ちなみにこの日の出演順は、演奏直前まで知らされていなかったんです。
でも観客の8割はユニコーンがトリだと思っていたことでしょう。もちろん僕も。
その期待を見事に裏切ってくれました。
演奏内容もトリじゃないということで超ゆるゆる。
でも僕は中学時代からユニコーンが好きだったんです。
そしてこの日が初ライブ。いやー、うれしかったです。本当に。
しかも最後の曲は未発表の新曲。なのにタイトルも言わずに演奏。
調べたら「晴天なり」という曲だそうです。

トリはSuperfly。
一部のユニコーンファンが帰りはじめる中での演奏。
相当なプレッシャーだったと思う(ついつい出演者目線で考えてしまいます)。
でもそのプレッシャーをはじき飛ばすだけの素晴らしいパフォーマンスでした。
本当に彼女の声はすごいですね。ただただ、びっくりです。
でもあんな曲ばかり歌っていたら、いつか壊れてしまうんじゃないかと心配。
アンコールでは「愛をこめて花束を」を熱唱。
実はこの曲、あまり好きじゃなかったんだけど…何だか泣けてきた。すごく良かった。

セットリストはコチラ


・ ・ ・ ・ ・


こういうイベントに行ったのは初めてだったけど、すごく良かったです。
単独公演のコンサートよりフェス系の方が動員数が多いらしいですが、何となくわかった気がします。
それと同時に自分たちだけでお客さんを呼べるようになりたいなあ、とも思いました。

いい刺激になりました。

よし、がんばるぞ!!



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

浅草JANOME、盛り上がりました。

鈴木大輔guitar
鹿嶋千鶴tenor sax
楠直孝organ
工藤悠drums

にて、浅草JANOMEでライブでした。

このバンドでの演奏は4回目くらいかな。
演奏内容はすごく面白いです。あとは集客。

でも今日は多くのお客さんに来ていただきました。
たまたま通りがかった人も入ってきてくれたりと。
そういう人がライブを楽しんでくれると本当にうれしいです。

後半はボーカリストのお客さんも参加して、セッションっぽく。
2セットなのに、合計2時間半は演奏してました。
次回は、もう少し凝縮した内容で演奏できたらと思います。

あとマスターの気まぐれまかないも美味しかったです。

次回は2、3ヶ月後だと思います。告知をお待ち下さい。


・ ・ ・ ・ ・


明日は阿佐ヶ谷マンハッタン。久しぶりです。
小澤正直piano、橋爪亮督tenor sax、佐藤えりかbass、工藤悠drums。

小さなお店なので、目の前で見られますよ。
お時間ある方は、ぜひぜひ。



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター