fc2ブログ

トリプレッツ@人形の家。写真入手しました。

人形の家ライブの写真が手に入りました。
どうぞご覧下さい。

R0033513.jpg

R0033517.jpg

R0033520.jpg

R0033525.jpg

先日のモーションブルーに続いて、スーツでビシッとキメてみました。
演奏以外の部分、3人のまったりMCとか、ビシッとスーツとか、
全体的に評判も上々でした。
トリプレッツ、これからも頑張ります!!



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

スポンサーサイト



テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

トリプレッツ@横浜人形の家でした。

昨日はトリプレッツのライブでした。
場所は昨年11月に1st CDのライブ録音を行った横浜人形の家あかいくつ劇場。

久しぶりのホールコンサートでしたが、
徐々に大舞台に慣れてきたのか落ち着いて演奏できました。
昨日はお客さんも非常に多く、今までで最高記録だったかも知れません。
はじめてトリプレッツを聞いた方も多くいらして、
CDもずいぶんとお買い上げいただきました。

札幌出身の方がいらして僕の曲「オタモイ」を気に入って下さいました。
オタモイ(小樽にある海岸の名前)を知っている人に
共感してもらえるのは、すごくうれしいですね。

来ていただいたみなさん、どうもありがとうございました!

やっぱりホールでの演奏は気持ちがいいですね。
今度のCDが発売になったらぜひまた出演させていただきたいです。

演奏中の写真はそのうちアップしますが、
とりあえず打ち上げ風景を。
RIMG0024_20090830164217.jpg
左から楠piano、カイドーbass、悠drums。
演奏したあとの中華は最高においしかったです!!



トリプレッツ、次回のライブは9月19日(土)。
渋谷KO-KOに出演させていただきます。
といわけで、今後ともよろしくお願いします。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

あやとり@下北沢カラードジャムでした。

今日は下北沢カラードジャムで「あやとり」でした。
「あやとり」[黒沢綾vocal,piano 佐野俊介fretless-bass 工藤悠drums]

こちらには3度目の出演でした。
RIMG0010_20090829013453.jpg
とってもいい雰囲気のお店です。
右側に見える壁の裏側にも席があります。
満席で30人くらいかな。ほどよい大きさ。

RIMG0012_20090829013612.jpg
写真の右奥には「まさか写ってないだろう」と油断している佐野俊介の姿が。

僕が治ってきたと思ったら、今度は綾が風邪気味。
ちょうど先日の僕と同じような症状でした。
ボーカリストだから、僕よりずっと大変だろうな。
でも演奏はすごく面白かったです。
お互いの空気を読めるようになってきました。

バンド結成から、もうすぐ半年です。
徐々に、あやとりのサウンドというものが見えてきました。
次の目標は「譜面を見ないで演奏すること」かな。
あとレパートリーも増やしていきたいですね。

そしてお店にこんなものが・・・
RIMG0002_20090829013720.jpg
「最強伝説 黒沢」って・・・
しかもかなり最強じゃない男の話なんです。。。



そんなわけで明日はトリプレッツ@横浜人形の家です。
まだ席に余裕がありますので、当日でも大丈夫ですよ。
ぜひぜひ僕たちの演奏を見に来て下さいね。
お待ちしています!!



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

明日はトリプレッツ@横浜人形の家です!!

もうすぐ夏が終わりますね。
少年少女たちは、宿題に追われている頃でしょうか。

さて明日は、久しぶりに横浜人形の家に出演します。

8月29日(土) 横浜人形の家 あかいくつ劇場
 「TRIPLET'S」[くどうゆうdrums 楠直孝piano カイドーユタカbass]
  開場18:30 開演19:00
  料金2,500円(予約2,300円)1drink付 学生割引(大学生以下)1,500円


予約は本日の18:00までに、電話またはメールでお願いします。
 電話:045-671-9361
 メール:ydm-info@w5.dion.ne.jp

思えば、昨年2月にトリプレッツが結成されたのもこの場所でした。
昨年11月に1st CD「LET'S TRIP」がライブ録音されたのもこの場所でした。
トリプレッツにとって、非常に思い入れのあるこの場所でまた演奏できてうれしいです。
会場がホールなので、いつものトリプレッツとはまた違うサウンドで聞こえてくると思います。

「LET'S TRIP」の在庫も残り少なくなってきましたので、
ご希望の方はぜひ明日お買い求め下さい。
明日なら全員のサイン&握手もつきますよ。

なおライブ終了後は中華街で打ち上げも企画しておりますので、
お時間ある方はぜひ打ち上げまでご参加下さいませ。

それでは明日、お待ちしております!!



ちなみに今日は下北沢カラードジャムで「あやとり」です。
「あやとり」[黒沢綾vocal,piano 佐野俊介electric-bass 工藤悠drums]
黒沢綾のオリジナル曲を中心に演奏しています。
地道に活動していますが、いいバンドなんですよ。
こちらもよかったらぜひ!



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

リーダーライブ@DOLPHYでした。

火曜日は桜木町DOLPHYで、リーダーライブをやらせていただきました。
メンバーは、工藤悠drums、友金まゆみpiano、カイドーユタカbass、ゲストに黒沢綾vocal。

先日からの夏風邪により体調は万全ではありませんでしたが、
素晴らしいメンバーに囲まれて楽しく演奏させていただきました。

ライブでは初共演の友金まゆみさん、楽器の発音が素晴らしいです。
楽器の発音がいい人と演奏すると気持ちいいですね。
ぜひまた共演させていただきたいと思いました。

カイドーさんとは今月だけで5回の共演。
最近、本当によく演奏しています。
でも毎回違うのがカイドーさんの面白いところ。
この日も、トリプレッツや勝間田バンドでの演奏とは
また違った演奏を聞かせてくれました。

そして黒沢綾。最近は「あやとり」というユニットで共演しています。
あやとりでは、彼女のオリジナル曲を中心に演奏しているので
ジャズを歌う時はまた違う感じになります。
この日も素晴らしい歌声を聞かせてくれました。

RIMG0084_20090828111217.jpg
左から友金まゆみ、黒沢綾、カイドーユタカ、私。
後ろに怪しいお面が写っていますが、心霊写真ではありません(笑)

マスターつねさん、来ていただいた方々、どうもありがとうございました。
ぜひまたこのメンバーでやってみたいと思います。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

歌舞伎座→ラベットラ

先日、歌舞伎座に行きました。
以前ちらっと見たことはありましたが、
本格的に歌舞伎を見たのは初めてでした。

RIMG0002_20090828103938.jpg
あと250日で歌舞伎座は取り壊されてしまうんですよね。
そして今度は新築される高層オフィスビルの中に入るとか。

RIMG0008_20090828104131.jpg
前半は落語が原作のお話でした。
勘三郎さんが恐ろしい女性を怪演。
一言で言えば、「コメディホラー時代劇」といったところでしょうか。

そして後半が、いわゆる歌舞伎。
武蔵坊弁慶が義経と一緒に西へ向かうような話だったかな。
歌舞伎、すごいです。
ステージ、衣装、動き、音楽、すべてがガッチリ噛み合っていました。
特に総勢20名くらいの音楽隊(?)は、本当にすごかった。
鼓や三味線の一音で鳥肌が立つんです。

いやあ、面白かったです。
取り壊される前に、もう一度くらい見に行ってみたものです。



大満足で歌舞伎座を後にした僕らは、今度はラベットラへ。
ここは日本一、予約の取れないお店と言われるほどの人気店。
何ヶ月も前に予約をしなければいけないんです。

でも一度行くと、人気の理由がわかります。
まず単純に価格設定がそんなに高くないんです。
ランチだと2000円くらい~ディナーでも4000円くらい~
僕らでも、ちょっと奮発すれば払える価格がうれしいですね。

サービスも素晴らしいです。
店員さんの数がすごく多くて、常にキメの細かいサービスをしていただけます。
料理や飲み物に関しての質問にも、何でも即答してくれます。

そして何より、料理が本当においしいんです。これが一番ですね。
料理は前菜、パスタ、メインの3種を選ぶんですが・・・その種類がものすごいんです。
それぞれ20種はあるので、注文を選ぶだけでも相当悩んでしまいます。
RIMG0040_20090828105703.jpg
これは、この日のメインであるソーセージ、ラム、ポークの3種盛り。
前菜、パスタもおいしかったし、食べ放題のパンも抜群なので
本当にお腹いっぱいになります。
心も体も大満足でした。
ごちそうさまでした。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

鉱物バー。夏風邪。

土曜日の夜は千歳烏山J-MOODで麻里子さんと。
橋本麻里子piano、鈴木道子vocal、安東昇bass、工藤悠drums。
道子さんのボーカルは相変わらず素晴らしかったです。
自分の体調が万全じゃなかったのが残念。。。

昨日の昼は桜木町DOLPHYで絢乃ちゃんと。
絢乃vocal、中田舜彦piano、石川栄bass、工藤悠drums。
こちらは絢乃ちゃんのオリジナルが半分くらい。
オリジナルを演奏する場合、どれだけ作者の意図を読み取れるかが大切です。
引き続きの体調不良につき、アンテナ感度が弱り気味でした。悔しい。。。

そして夜は「鉱物バー」に行ってきました。
会場は西荻窪にあるみずのそらというギャラリー&カフェ。
中庭に水盤のある素敵な空間で、
きらきら素敵な鉱物を眺めながら食事しましょうという企画。
鉱物と一口に言っても、ものすごく奥が深いんです。
マスカットみたいな石があったり、
真四角でピカピカした石があったり、
水晶の中に針が入っているみたいな石があったり、
いろんな石が見られて面白かったです。
フードコーディネーターのフルタヨウコさんが作る
この日のスペシャルメニューもどれもおいしかったです。
写真をちょっとだけ・・・
RIMG0006_20090824140512.jpg

RIMG0010_20090824140511.jpg

RIMG0012_20090824140511.jpg

RIMG0016_20090824140511.jpg
鉱物の写真は撮り忘れました。。。



さて明日は横浜JAZZ界の老舗DOLPHYでリーダーライブをやらせていただきます。

8月25日(火) 桜木町 DOLPHY
[工藤悠drums 友金まゆみpiano カイドーユタカbass ゲスト:黒沢綾vocal]
19:30- 2,800円(予約2,500円)


みなさん、ぜひぜひ見に来て下さいね。
お待ちしております!!



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

新宿を自転車で爆走!?

木曜日は「勝間田佳子 flor de pasion」で新宿PITINNでした。
メンバーは、勝間田佳子alto&soprano sax,clarinet、
板垣光弘piano、カイドーユタカbass、工藤悠drums。

昨年のレコーディング以降も、ほぼ不動のメンバーで活動しています。
ピットインでライブをする時は全曲が勝間田さんのオリジナル曲。
これはほぼ、ピットインでしか見られません。

ピットインには有名ミュージシャンがフラッと立ち寄ったりするんですが、
この日はドラムの本田珠也さんが来ていました。
相変わらず会うと緊張してしまいます。
しばらく演奏を見てないので、今度ライブを見に行ってみようと思います。
それにしても、そういった方々がフラッと現れただけで、
ステージの緊張感がガラッと変わるものですね。
いつもあのくらいの緊張感を持って演奏しないとな。

そうそう、自転車の件でした。
新しい車が割と大きいので、この日は後部座席に自転車を積んで行きました。
いつもピットインで演奏する時は駐車場が遠いので、
お店~駐車場を自転車で移動するという作戦。
バッチリでした。10分は短縮できた感じです。



さて今日明日のライブ情報です。

今日は、千歳烏山J-MOODで、
 橋本麻里子piano、鈴木道子vocal、安東昇bass、工藤悠drums。
明日は、桜木町DOLPHY(昼の部)で、
 絢乃vocal、中田舜彦piano、石川栄bass、工藤悠drums。

お時間ある方は、ぜひぜひ見に来て下さいね。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

今日のゴーヤ(8月20日)。

と言いつつ実は今日ではありませんが・・・

ついにゴーヤ収穫第一弾、決行しました!!

RIMG0006_20090820100701.jpg
決して大きいとは言えないゴーヤくんたちでしたが、
RIMG0008_20090820100740.jpg
「ゴーヤのおひたし」にして、
RIMG0012_20090820100918.jpg
「ゴーヤチャンプルー」にして、いただきました。

自分たちが育てた野菜の味は、ちょっぴり特別な味がしました。

ゴーヤくんたち、どうもありがとう!!



ちなみに今日は、勝間田佳子alto&soprano sax,clarinetさんのバンドで、
新宿PITINN(昼の部)に出演しています。お時間ある方はぜひぜひ。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル : 趣味・実用

成田グラスハウスで楠直孝organ、小山大介guitar、工藤悠drums。

でした。

成田グラスハウスは、まかないがおいしいんです。
まかないのおいしいお店、大好きです。

そして演奏の方はというと、
ギターの小山大介くんとは初共演、
しかもリハーサル一切なしでいきなり演奏でした。
オルガンを弾く楠くんとは先月も共演していたので、
そんなに心配ありませんでした。

成田のお客さんは遅い時間の方が盛り上がるらしく、
後半のステージが始まる21時半くらいからお客さんが
さらに増えてきて、大いに盛り上げていただきました。
途中からは恒例の中村さん(alto sax)飛び入りもあって、
最後はアンコールが来るほど盛り上がりました。
しかしギターの小山くん、家が遠いためにここで早退。

終了後はゆっくりしたかったところでしたが、
楠くんも電車の時間があったので早めに撤収。
今度は、ゆっくりできたらいいなあと思いました。

来ていただいたみなさん、どうもありがとうございました!!



今週のライブ予定
8月20日(木) 新宿PITINN 勝間田佳子 flor de pasion
8月21日(金) 浅草JANOME JAMSESSION
8月22日(土) 千歳烏山J-MOOD 橋本麻里子
8月23日(日) 桜木町DOLPHY 絢乃



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター