fc2ブログ

メモリーズの夏祭り。

昨日は、つくばにあるカフェ・メモリーズの夏祭りだった。
毎年、お店の夏休み前日に行われているこのパーティー
僕が参加するようになって三回目だ。

お店の常連さんや従業員が家族友達を連れて集まり、
炭焼きやお酒、おいしい料理に音楽まで楽しもうという企画。

去年までは木村秀子pトリオのみで行っていたのだけど、
今年は黒沢綾voも招集、4人での演奏になるかと思いきや
ベースの土村くんが都合つかなかったので
木村秀子p、黒沢綾vo、工藤悠dsの変則トリオで参加。

とは言え、基本的にはパーティー参加者なので
前半は食べる飲む食べる飲む食べる飲む食べる...
ここの料理は本当においしいんです。幸せです。

演奏はピアノとドラムのデュオから始まった。
そしてそこに綾の歌が加わる。彼女の歌は本当に魅力的だ。
お客さんがぐんぐん引き込まれていくのがわかる。
途中ではサックスやブルースハープ、友達のドラマーも飛び入りしてくれた。

後半のステージは綾の弾き語りから始まった。
ジャズを歌っている時とはまた違う、彼女のオリジナルの世界。
透き通る歌声が心の奥まで染みてくる。
そして今度は僕らが加わり、演奏はクライマックスに向かう。
最後のStardustでは、マイクを置いた彼女の生声が響き渡る。
素敵なパーティを彩る素敵な演奏になったと思う。

僕らの演奏を聞いてくれたみなさん、
綾、秀ちゃん、あすかちゃん、ジョン、あゆみちゃん、
飲物や料理を準備してくれたスタッフのみなさん、
真っ黒になって炭焼きをしてくれたみなさん、
毎年チップを集めてくれる、あやこちゃん(笑)、
そしてパーティーの主催者である鳥山家の人々、ありがとうございました。

今から来年のパーティーが楽しみだなあ。



FC2ブログランキング

   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 音楽

DOLPHY JAMSESSION。

基本的には第二月曜に行われているドルフィーセッション。
今月はお店の都合により第一月曜でした。
しかし第一月曜は関内のJAZZ ISでもセッションが行われているので、
壮絶なお客さんの奪い合いが繰り広げられる...そんな事はありません。
ちなみにJAZZ ISのセッションも基本的には僕がホストを努めています。

ホストはいつものメンバー。
土村和史b、川久保典彦p、工藤悠ds。
この三人でやるようになって3年くらい経つのかなあ。結構やってます。
そんなわけで最初のホスト演奏からライブばりのテンションで演奏。
昨日の演奏は、なかなか面白かったなあ。

昨日はなぜかボーカルが6人くらい参加していて、いろんな歌が聞けました。
と言っても僕は一緒に演奏しているので、客席からは聞けませんが。
それぞれ個性があって面白かった。
逆に楽器の人は少なめで、しかもおとなしい人が多かったな。
もっと元気に演奏してくれたらいいのにな。
ともあれ、来てくれたみなさん、ありがとうございました。

次回のドルフィーセッションは9/8月。けど僕は不参加の模様です。
その次は10/6月。こっちは参加できる模様です。



FC2ブログランキング

   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

ADLIB~JZ-blat~Sugar Hill

土曜日は関内ADLIBで玉井さんのライブ。
メンバーは玉井達也ts、玉元優子vo、原田英子p、河口洋平b、工藤悠ds。

この日はミュージシャンのお客さんが非常に多かった。
ある意味やりがいのあるライブで、ある意味やりづらいライブ(笑)
来てくれたみなさん、本当にありがとう。

演奏としては、ちょっと単調になってしまった気がする。
同じテンポの曲が続いても、ガラッと雰囲気を変えるだけの
技と引き出しを持っていないとダメですね。

次回は10/5日。玉井さん玉元さん以外は別メンバーの予定。


昨日の昼は渋谷にあるJZ-blatで知り合いの結婚パーティーで演奏。
知り合いと言っても僕が直接知っているわけではなく、
ラッパの佐々木大輔くんが働いているBarの関係者を中心としたパーティー。

演奏をする人が多数参加していたので、セッションのような雰囲気だった。
ちなみに基本メンバーは佐々木大輔tp,flh、横山恵一p、三浦トオルb、工藤悠ds。
セッション後半、杖をついた年配の方がサックスを吹いた。
僕の目からは、なぜか涙が出てきた。

彼の名は秋本薫(間違っていたらすみません)。
美空ひばりのバックなどで吹いていたサックス界の大御所。
2度の脳梗塞により、言葉を失い、半身不随になったにもかかわらず
サックスを吹いていた。その何かが僕に涙を流させたのだろう。
技術や理論を抜きにして、心の奥まで伝わってくる音だった。感動した。

何だか昼間から、とても素敵なパーティーに参加できて良かった。


そして夜は草加のSugar Hillに初出演。
実は数年前に一度だけ遊びに行った事があるのだけど、ライブ出演は初。
しかも昨日のメンバー乾修一郎g、中尾剛也g、清水昭好bは全員が初対面。
久しぶりにアウェー感あふれる状況だった。ついでにいうと、僕以外みんな20代。

演奏は若さあふれる部分と若い部分が垣間見える感じだった。
最年長者として、若者に負けないよう頑張ってみた。
MCなんかは、まだライブ慣れしていない感じが見えて面白かった。

ツインギターでのライブは久しぶりだったけど、なかなか難しいな。
ベースも含めて弦楽器3人と打楽器1人。
ライブ後半になって徐々に慣れてきた感じかな。

このバンドも、きっとまたライブやるので応援よろしく。
あとタコライスがおいしいので注文よろしく。



FC2ブログランキング

   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター