「鮨文」
昨日のランチは築地市場内にある「鮨文」へ。
築地に住んでると言っても、普段から行くわけではありませんが
お友達が来てたので一緒に行ってきました。
築地に行った事ある人にはわかると思いますが、
場内には行列のできる寿司屋が何点かあります。
その中の一店。
前にラジオで、さかなクンがオススメしていたのを思い出し
行列もそこまでじゃなかったので「鮨文」にしてみた。
ここの特徴は、まずお客さん総入れ替え制であること。
食べた人から出て行き、次の人が入ってくるのではなく
10席あまりのカウンターに全員座ったところで
並行して寿司が出されてくる。
僕が食べたのは2625円のBset。
友達は3625円のおまかせコースにしていたが、
1000円分以上のグレードアップだったので
今度は思い切って、おまかせコースにしてみよう。
ネタは、トロ、中トロ、ヒラマサ、アジ、イカ、タコ、ホタテ、イクラ、
あと貝ヒモとキュウリの巻物。それにシジミ汁。くらいだったかな。
築地の寿司屋も、いくつか行った事あるけど、ここのは相当うまい。
何と言ってもネタの鮮度が抜群。
イカのコリコリ感とか、トロのトロトロ感(?)とか、たまらん。
また行きたいお店だ。
ついでに場外市場のオススメも一軒。
前にも書いた事あるけど、「南ばら亭」の炙り親子丼はヤバいです。
鶏肉の香ばしさと卵のとろり感がたまりませんよ。
って、僕は料理評論家ではありませんから。
こう見えてもジャズドラマーですから。
今日は池袋HotPepperで足立直子voさんのCD発売記念ライブですよ。
築地に住んでると言っても、普段から行くわけではありませんが
お友達が来てたので一緒に行ってきました。
築地に行った事ある人にはわかると思いますが、
場内には行列のできる寿司屋が何点かあります。
その中の一店。
前にラジオで、さかなクンがオススメしていたのを思い出し
行列もそこまでじゃなかったので「鮨文」にしてみた。
ここの特徴は、まずお客さん総入れ替え制であること。
食べた人から出て行き、次の人が入ってくるのではなく
10席あまりのカウンターに全員座ったところで
並行して寿司が出されてくる。
僕が食べたのは2625円のBset。
友達は3625円のおまかせコースにしていたが、
1000円分以上のグレードアップだったので
今度は思い切って、おまかせコースにしてみよう。
ネタは、トロ、中トロ、ヒラマサ、アジ、イカ、タコ、ホタテ、イクラ、
あと貝ヒモとキュウリの巻物。それにシジミ汁。くらいだったかな。
築地の寿司屋も、いくつか行った事あるけど、ここのは相当うまい。
何と言ってもネタの鮮度が抜群。
イカのコリコリ感とか、トロのトロトロ感(?)とか、たまらん。
また行きたいお店だ。
ついでに場外市場のオススメも一軒。
前にも書いた事あるけど、「南ばら亭」の炙り親子丼はヤバいです。
鶏肉の香ばしさと卵のとろり感がたまりませんよ。
って、僕は料理評論家ではありませんから。
こう見えてもジャズドラマーですから。
今日は池袋HotPepperで足立直子voさんのCD発売記念ライブですよ。
スポンサーサイト