アフタースクール。
映画です。
見てきました。
http://www.after-school.jp/
うん。これは面白い。
あまり話すとネタバレするので、詳しくは語りませんが...
後半終盤に向けて、「えっ!?」とか「えぇ~っ!!」とか多発です。
油断してると展開についていけませんよ。
やはりスピード感は大切ですね。
どんどん引き込まれていきます。
みなさんご存知の通り、僕は大泉洋が好きなわけです。
それは高校の先輩だったり北海道のスターだったり、いろんな理由があるわけですが
やはり一番は演技。自分丸出しな感じの演技が微笑ましいです。はい。
それと絡む俳優陣も佐々木蔵之介、堺雅人、常磐貴子、田畑智子と粒ぞろい。
ひとつだけ言えるのは、最後の最後まで目が離せないということ。
そして大泉さん、これからも道産子丸出しで頑張って下さい。
見てきました。
http://www.after-school.jp/
うん。これは面白い。
あまり話すとネタバレするので、詳しくは語りませんが...
後半終盤に向けて、「えっ!?」とか「えぇ~っ!!」とか多発です。
油断してると展開についていけませんよ。
やはりスピード感は大切ですね。
どんどん引き込まれていきます。
みなさんご存知の通り、僕は大泉洋が好きなわけです。
それは高校の先輩だったり北海道のスターだったり、いろんな理由があるわけですが
やはり一番は演技。自分丸出しな感じの演技が微笑ましいです。はい。
それと絡む俳優陣も佐々木蔵之介、堺雅人、常磐貴子、田畑智子と粒ぞろい。
ひとつだけ言えるのは、最後の最後まで目が離せないということ。
そして大泉さん、これからも道産子丸出しで頑張って下さい。
昨日は渋谷で満員御礼。
僕のリーダーライブではないのですが。
渋谷ONYXで、佐々木大輔(tp,flh)くんのクインテットでした。
他のメンバーは青木秀明ts、岩崎千春key、カイドーユタカb、僕ds。
久しぶりに2管バンドをやりましたが、楽しいですね。
やりなれた曲でも雰囲気がガラッと変わって面白いです。
青木さんは初対面でしたが、モジャモジャした人でした。
僕は勝手にさわやかな人を想像していたので、びっくりしました。
休憩時間にお客さんから「レガートの音がはっきりしない」と言われてしまいました。
最近、シンバルの音がしっくりしてなかったので納得する部分もありつつ、
ちょっと意地があるので反論してみたりして。男って素直じゃないな。
次回の佐々木大輔クインテット@ONYXは9月あたりだそうです。
それにしてもセンター街にJAZZ BARがあったとは。
渋谷ONYXで、佐々木大輔(tp,flh)くんのクインテットでした。
他のメンバーは青木秀明ts、岩崎千春key、カイドーユタカb、僕ds。
久しぶりに2管バンドをやりましたが、楽しいですね。
やりなれた曲でも雰囲気がガラッと変わって面白いです。
青木さんは初対面でしたが、モジャモジャした人でした。
僕は勝手にさわやかな人を想像していたので、びっくりしました。
休憩時間にお客さんから「レガートの音がはっきりしない」と言われてしまいました。
最近、シンバルの音がしっくりしてなかったので納得する部分もありつつ、
ちょっと意地があるので反論してみたりして。男って素直じゃないな。
次回の佐々木大輔クインテット@ONYXは9月あたりだそうです。
それにしてもセンター街にJAZZ BARがあったとは。
東京湾にも魚がいました。
上京して8年。はじめて東京湾で釣りをしました。
小樽にいた学生時代は毎日のように行っていた事もあるけど、
こっちに出てきてからはずーっと行ってませんでした。
東京湾では魚が釣れるのか?わからなかったし、
東京湾で釣った魚は食べられるのか?という疑問も。
結果は「釣れる」し、「一応食べられる」ということ。
ただ味については...ノーコメント。
まあ、調理方法によってはおいしいのかも知れませんね。
ちなみに昨日行った場所は、若洲海浜公園。
ここは海釣り公園になっていて、トイレ水道もあるし
売店にはエサとか釣り道具も売ってます。
何より車で30分で行ける近さがいい。
そして昨日釣れた魚は、カタクチイワシ(※隣で釣ってたおじさん曰く)と
ハゼ(よく針にかかったな、というくらい極小のもの。5cm未満!?)でした。
今度はもう少し足を伸ばして行ってみよーっと。
小樽にいた学生時代は毎日のように行っていた事もあるけど、
こっちに出てきてからはずーっと行ってませんでした。
東京湾では魚が釣れるのか?わからなかったし、
東京湾で釣った魚は食べられるのか?という疑問も。
結果は「釣れる」し、「一応食べられる」ということ。
ただ味については...ノーコメント。
まあ、調理方法によってはおいしいのかも知れませんね。
ちなみに昨日行った場所は、若洲海浜公園。
ここは海釣り公園になっていて、トイレ水道もあるし
売店にはエサとか釣り道具も売ってます。
何より車で30分で行ける近さがいい。
そして昨日釣れた魚は、カタクチイワシ(※隣で釣ってたおじさん曰く)と
ハゼ(よく針にかかったな、というくらい極小のもの。5cm未満!?)でした。
今度はもう少し足を伸ばして行ってみよーっと。
浅草HUBで「三位一体」。
昨日は第二火曜日。毎月恒例の野間瞳voライブ@浅草HUBでした。
メンバーは、野間瞳vo、板垣光弘p、冨沢文貴b、工藤悠ds。
僕も3月から出演させてもらってますが、とにかく熱いです。このライブ。
ミュージシャンが熱いライブは結構あるのですが、お客さんも一緒になって
熱いライブというのは滅多にありません。むしろお客さんの方が熱いくらい。
歌の選曲はジャズスタンダードを中心として、耳なじみのある曲ばかりです。
リクエストにも対応し、休憩時間にはすべてのテーブルを回ります。
さらに熱いライブをすることでミュージシャンもお客さんも相乗効果で盛り上がります。
そうやって野間さんは
「ミュージシャン、お客さん、お店のスタッフが三位一体となったライブ」
を実現しているのです。
「ジャズって難しいのでは?」と思ってる人には特にオススメです。
浅草HUBでの野間さんのライブ、本当に楽しいですよ。ぜひ一度。
そんな野間瞳さんの浅草HUBライブは毎月第二火曜日です。
ちなみに7月8日は毎年恒例の「浴衣ライブ」です(僕は初参加)。
出演者はもちろん、女性スタッフもかわいい浴衣でお出迎えします。
さらに浴衣、甚平で来店のお客様には何かサービスがあるという話ですよ。
そんなわけで僕もライブ衣装を買いに行きます。当日、初公開です。
メンバーは、野間瞳vo、板垣光弘p、冨沢文貴b、工藤悠ds。
僕も3月から出演させてもらってますが、とにかく熱いです。このライブ。
ミュージシャンが熱いライブは結構あるのですが、お客さんも一緒になって
熱いライブというのは滅多にありません。むしろお客さんの方が熱いくらい。
歌の選曲はジャズスタンダードを中心として、耳なじみのある曲ばかりです。
リクエストにも対応し、休憩時間にはすべてのテーブルを回ります。
さらに熱いライブをすることでミュージシャンもお客さんも相乗効果で盛り上がります。
そうやって野間さんは
「ミュージシャン、お客さん、お店のスタッフが三位一体となったライブ」
を実現しているのです。
「ジャズって難しいのでは?」と思ってる人には特にオススメです。
浅草HUBでの野間さんのライブ、本当に楽しいですよ。ぜひ一度。
そんな野間瞳さんの浅草HUBライブは毎月第二火曜日です。
ちなみに7月8日は毎年恒例の「浴衣ライブ」です(僕は初参加)。
出演者はもちろん、女性スタッフもかわいい浴衣でお出迎えします。
さらに浴衣、甚平で来店のお客様には何かサービスがあるという話ですよ。
そんなわけで僕もライブ衣装を買いに行きます。当日、初公開です。
今日から我が家で展示会です。
木が・・・

いつもは、がらんとしている二階のスペースが素敵な空間に演出されています。
お時間ある方は遊びに来て下さいね。僕もいます。いる時は。
興味のある方はこちら → http://kicakixx.com/
ちなみに日曜日は関内ADLIBでライブですよ。
こちらもぜひ見に来て下さいね。
6/8(日) 関内 ADLIB 045-262-8111
「TRIPLETS±1」[工藤悠ds 楠直孝p 佐藤えりかb]
19:30- 2,000円

いつもは、がらんとしている二階のスペースが素敵な空間に演出されています。
お時間ある方は遊びに来て下さいね。僕もいます。いる時は。
興味のある方はこちら → http://kicakixx.com/
ちなみに日曜日は関内ADLIBでライブですよ。
こちらもぜひ見に来て下さいね。
6/8(日) 関内 ADLIB 045-262-8111
「TRIPLETS±1」[工藤悠ds 楠直孝p 佐藤えりかb]
19:30- 2,000円