fc2ブログ

鬼怒川温泉に行ってきました。

先日、鬼怒川温泉に行ってきました。
オモシロ企画による「Let's 合・温!?」というイベントで。
*オモシロ企画=松田龍太郎&とりやまあきこの2人によるイベント企画ユニット。
主旨としては「フリーランスで働く人とか少人数の事務所・会社で働く人とかだって、
みんなでわいわい参加できる社員旅行があったらいいなあー。」的な感じ。

朝8時。築地に集まる人々。総勢21人。初対面の人もちらほら。
参加者の肩書きは、ミュージシャン、建築家たち、デザイナーたち、WEBデザイナー、漫画家、
イラストレーター、ライター、手ぬぐい屋さん、ビール屋さん、などなど。。。
集合時間が早かったので、築地場に前乗りする人あり、徹夜仕事でそのまま参加する人あり。

バスの前で旅のしおり&オリジナル手ぬぐいを受け取り乗車。いよいよ出発です。
R0020060.jpg
小さめサイズのバスだったので、21人がジャストフィット。

バスの中では、アウグスビールさんによる生ビールが用意されていました。
そしてコップにはイラストレーターによる似顔絵(!?)も。
R0020063.jpg
あ、もちろん2人とも参加者ですよ。

そしてお決まりのビンゴなどをやりつつ、3時間ほどで到着。
鬼怒川温泉「ホテルニューおおるり」です。
R0020081.jpg  R0020082.jpg
都会では絶対に見られない景色ですね。

ホテルに荷物を置き、まずは昼食を食べに鬼怒川温泉駅前に。
駅前広場には誰でも入れる足湯がありました。
もちろん入りました。
R0020093.jpg
手湯!?

そして昼食。駅前にあった「杉ん子」という食堂へ。
僕は杉ん子定食を。手打ちそばがおいしかった。
けど向かいの生湯葉丼は、もっとおいしそうでした。
R0020099.jpg  R0020103.jpg
とろ~り。

そして食後のお楽しみ。
R0020110.jpg  R0020113.jpg
絶景を前に昼寝。何とも贅沢なひとときです。

夜の宴会まで時間があったので、「東武ワールドスクエア」に行ってみました。
R0020115mini.jpg
向かう途中には、こんなかわいい神社もありました。

ホテルから30分近く歩いて、ようやく到着。
入場料は高めだけれど、入ってみたら予想以上の完成度に興奮。
R0020120.jpg  R0020142.jpg
国会議事堂を見下ろすなんて、ちょっぴり偉くなった気分です。
もちろん駅や建物周辺には人間も配置してあるし、
電車や車、船や飛行機まで動いているんです。芸が細かいです。
R0020144.jpg  R0020151.jpg
故ツインタワーも見られます。ほかにも自由の女神、エッフェル塔、凱旋門、万里の長城、
ピラミッド、スフィンクス、アンコールワット、サグラダファミリアなどなど。
R0020171.jpg
個人的には、これが一番お気に入りでした。

そしてお待ちかねの宴会です。宴会場、かなり長いです。ちょっと曲がってます。
R0020172.jpg
ここでは価格設定が無料のプレゼント交換会が行われました。
つまり「家にあるもので自分には必要ない物だけど人にあげたら喜ぶかも」的なお題。
これが意外と盛り上がりました。僕は香水&健康グッズをもらいました。

そしてその後はカラオケ大会→さらに部屋に戻っての飲み会へとつづくのでした。
そしてその模様は放送できないシーンがあるので自粛ということで。。。

肝心な温泉のことを書いてなかったですね。
温泉の質はアルカリ泉。すべっすべ&とぅるっとぅるです。
ただし露天風呂は、かなりの露天風呂なので気になる方はやめときましょう。
ホテル横の橋から、また上階からも見えがちですので。。。
でも、それだけに景色は最高です。本当に気持ち良かったー。

翌朝も朝風呂に入り、朝食は白飯を3膳。
例によって食べ過ぎました。おかわり自由に弱い僕です。
チェックアウトからバス出発まで時間があったので、鬼怒川沿いを散歩。
鬼怒川は、ちょっとした廃墟ブームなのかな?
R0020182.jpg
ちなみに、この吊り橋には「危険ですから、10人以上で乗らないで下さい。」という看板が。。。

そして帰りはバス運転手さんの強引なMCにより「おおるりグループ」の息がかかった
レストランで昼食、さらに同様のおみやげ屋で浪費を強いられました(笑)、
まあ食後にできたてのまんじゅうを試食させられたら、思わず買っちゃうよね。
R0020190.jpg
そして、あとはひたすら眠るのみ。。。zzzZZZ

そんな今回の合同社員旅行でした。
オモシロ企画の2人、ありがとう。お疲れ様。
そして、これからも楽しい企画をお願いしまっす。




FC2ブログランキング

    ↑
どうかクリックして下さい。。。

スポンサーサイト



テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

3月のライブ情報です。

3/3(月) 関内 JAZZ IS 045-681-5415 20:00-
[JAMSESSION 石川栄b 原田英子p 工藤悠ds]

3/10(月) 桜木町 DOLPHY 045-261-4542 19:00-
[JAMSESSION 土村和史b 川久保典彦p 工藤悠ds]

3/11(火) 浅草 HUB 03-3843-1254 19:20-
[野間瞳vo 板垣光弘p 冨澤文貴b 工藤悠ds]

3/12(木) 新宿 PIT INN 03-3354-2024
[勝間田佳子as,ss,cl 板垣光弘p カイドーユタカb 工藤悠ds] 14:30-

3/12(木) 桜木町 Junk 045-242-1433 20:00-
[いのくちゆきみvo 楠直孝p カイドーユタカb 工藤悠ds]

3/15(土) 千歳烏山 J-MOOD 03-3309-8945 20:30-
[橋本麻里子p 鈴木道子vo 安東昇b 工藤悠ds]

3/16(日) 群馬藤岡 ららん藤岡 0274-24-8220 13:30-
[黒沢綾vo 山田柚子as 中嶋錠二p 細野慎平b 工藤悠ds]

3/20(木) 関内 ADLIB 045-262-8111 19:30-
「悠トリオ」[工藤悠ds 臼井麻意子vib 江上友彦b]

3/22(土) 沼袋 オルガンジャズ倶楽部 03-3388-2040 20:00-
[森田修史ts 長山剛士g 西川直人org 工藤悠ds]

3/23(日) 浅草 JANOME 03-3844-6655 20:00-
[鹿嶋千鶴ts 楠直孝p カイドーユタカb 工藤悠ds]

3/25(火) 関内 上町63 045-662-7322 20:00-
[原田英子p 工藤精b 工藤悠ds]

3/28(金) 西荻窪 アケタの店 03-3395-9507 20:00-
[鈴木勲b 纐纈雅代as 工藤悠ds ほか]

*出演メンバー等は変更になることがあります。

よろしくお願いしますー。

くどうゆう http://yu-drum.com

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

レコーディングしました。

足立直子さんというボーカリストのCDに参加させていただきました。
2004年に札幌で、田中朋子トリオ「SAKURARAN」を録音して以来のレコーディング。

メンバーは、足立直子(vo)、日野林晋(ts,fl,cl,arrange)、松井洋(g)、楠直孝(p)、鈴木克人(b)、そして工藤悠(ds)。
スタジオは世田谷区、環状七号線沿いにあるHeart Beat Recording Studio

スタジオの中心には、スタインウェイのフルコンと思われる立派なグランドピアノが。

画像 038
中央のスタジオでギター、ピアノ、ベースを録音。

画像 042  画像 032
ドラム、ボーカル、サックスは別々のブースでした。

しかも横並びのブースなのでピアノとギター以外は完全に見えない状態。
ヘッドフォンの音に慣れるまで、しばらくかかりました。
けど、そんなことは言ってられない。
なぜならこの日、たった1日で10曲も録音しようというのだから。

詳しい内容はまだ秘密ですが、スタンダードジャズにとどまらない幅広い選曲。
そして日野林さんのアレンジが光ります!!・・・演奏者には非常に難しかったけど(笑)。
しかし時間がないので、かなりの集中力が要求されました。
もちろん録音するわけだから、クオリティーも要求されます。
当然、みんなの体力・精神力も消耗してくるわけで・・・

画像 028
疲れながらも真剣に録音を聞くメンバー達。
納得行かない場合はテイクを何度も重ねていきます。時間とも勝負です。

残り数曲となったところで食事休憩。
もう少しでCDにお腹の鳴る音が入ってしまうところでした(笑)。

画像 035
食後のひと休み。

そして23時過ぎ、リミット寸前で何とか録音を終えることができました。
スタジオに来たのが11時だったから12時間の缶詰生活でした。
ずっと作業してくれていたスタッフの方々にも感謝ですね。
本当にみなさん、お疲れ様でした。

画像 047
左から、鈴木克人、松井洋、足立直子、日野林晋、僕、楠直孝。
左から、疲れた二人、満足した二人、解放された二人!?


あとは無事に発売されることを祈るばかりです。
無事に発売されたら、みなさん買って下さいね。




FC2ブログランキング

    ↑
クリックして欲しいのです。。。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

"SUITE VOICE"2度目の共演。

2月26日(火)は渋谷JZ-BRATに初出演でした。
そして"SUITE VOICE"との2度目の共演でした。

"SUITE VOICE"は女性4人からなるジャズコーラスグループ。
歌もキャラクターも(?)、とっても素敵なお姉様方でございます。

2度目となると少しは曲も覚え、メンバーの性格もわかってくるので
前回よりもずっとリラックスして楽しみながら演奏することができました。
*ちなみに前回(初共演時)は、20曲以上の当日リハにより楽しむ余裕がゼロでした(笑)。

そして今回のステージには素敵なゲストが続々登場。

まずはベリーダンスのAlf leyla wa leylaのみなさん。
(今回は2人での出演でしたが、本当は3人グループのようです。)
生で見るベリーダンスは本当にセクシーですね。
そして同じ控室にいると目のやり場に困ってしまいます。。。

そしてタップダンスのRON×Ⅱさん。
タップダンスは生で見たのも共演したのも初めてだったので、とても刺激的でした。
タップと言っても全身を使って表現するわけで、その表現力には感動です。
2曲ほど、タップとドラムによるかけ合いをしましたが本当に面白かった。

もちろん"SUITE VOICE"も負けていませんよ。
マンハッタン・トランスファーが歌っている「BIRDLAND」をはじめ、
ジャズにとどまらず幅広い曲目を熱唱していました。
さらにバレンタイン企画と称して、お客さんを巻き込んでの曲中劇も披露しました。


ベリーダンス、タップダンス、ジャズコーラス(アンプじゃないよ)、そして演奏者による
とっても貴重なコラボレーションを体験することができました。
お客さんもお腹いっぱいだったのではないでしょうか。


お姉様方、どうもありがとう。←怒られるかな(笑)


写真は演奏後の満足気な出演者たちです。

suitevoice800.jpg
上段左から、トーマス・サワダg、RON×Ⅱ、芹澤薫樹b、中道勝彦p、
中段左から、みれい、MAKO、僕ds、ゆみ、
下段左から、JUN、BABI、KAO、さん。




FC2ブログランキング

    ↑
クリックして欲しいのです。。。

テーマ : 心地よい女性ヴォーカル
ジャンル : 音楽

"TRIPLETS" 初コンサートでした。

少し前になりますが、2月23日(土)に横浜人形の家にて
魚座AB型トリオ"TRIPLETS"の初コンサートをやりました。

1110154.jpg
会場は150人近く収容できる素敵なホール。
満席にはまだまだでしたが、土曜日ということもあり多くの方が来て下さいました。
音の反響も素晴らしいので、ベース以外は全楽器が生音(アコースティック)で。
普段のライブでは見られない3人のMCもありました。
特にカイドーさんのMCはお宝物ですね。

1110158.jpg
楠直孝 piano

1110182.jpg
カイドーユタカ bass

1110193.jpg
工藤悠 drums

様々な場面で共演してきた僕らですが、3人で演奏したのは初めてでした。
共演してまず思った事は、「やっぱりこの3人、感覚が近いなあ。」という事。
しかも音楽的な部分だけではなく、人間的な部分も含めて。
3人で曲を持ち寄ったんだけど、ほとんど説明不要。
カイドーさんのオリジナルなんて、コード進行だけで曲になってしまった。

しかし性格が似ているがゆえに困る事も・・・
3人とも積極的に発言するタイプではないため、なかなか曲順が決まらないのだ。
結局1stも2ndも演奏直前まで曲が決まらず、年長であるカイドーさんが
「じゃあ、とりあえず仮の曲順を決めるよ。」と仮の曲順を決めてくれました。
そして僕らと言えば・・・「じゃあ、それで決定。」。。。

演奏内容については「とりあえず、一度聞いて下さい。」と言いたい気持ちを抑え・・・
曲はスタンダード数曲以外は、3人の持ち寄った曲orオリジナル曲でした。
ヨーロッパ的というか日本的というか、まあNY的ではない感じなのかな。
ホールの残響を生かして、空間的フリージャズ的なことにも挑戦し、
それぞれ長めのソロ演奏時間を作ってみたり。
順番にソロを取るというより、同時にソロを取っているような演奏を心がけてみました。

1110217.jpg  1110171.jpg
今回のコンサート、やってみて本当に良かったと思う。
次回の演奏はまだ決まってないけど、ぜひまたやりたい。
都内でもぜひ演奏してみたいな。


1110219.jpg
今後、"TRIPLETS"から目が離せませんよ。




FC2ブログランキング

    ↑
クリックして欲しいのです。。。

テーマ : JAZZ
ジャンル : 音楽

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター