鬼怒川温泉に行ってきました。
先日、鬼怒川温泉に行ってきました。
オモシロ企画による「Let's 合・温!?」というイベントで。
*オモシロ企画=松田龍太郎&とりやまあきこの2人によるイベント企画ユニット。
主旨としては「フリーランスで働く人とか少人数の事務所・会社で働く人とかだって、
みんなでわいわい参加できる社員旅行があったらいいなあー。」的な感じ。
朝8時。築地に集まる人々。総勢21人。初対面の人もちらほら。
参加者の肩書きは、ミュージシャン、建築家たち、デザイナーたち、WEBデザイナー、漫画家、
イラストレーター、ライター、手ぬぐい屋さん、ビール屋さん、などなど。。。
集合時間が早かったので、築地場に前乗りする人あり、徹夜仕事でそのまま参加する人あり。
バスの前で旅のしおり&オリジナル手ぬぐいを受け取り乗車。いよいよ出発です。

小さめサイズのバスだったので、21人がジャストフィット。
バスの中では、アウグスビールさんによる生ビールが用意されていました。
そしてコップにはイラストレーターによる似顔絵(!?)も。

あ、もちろん2人とも参加者ですよ。
そしてお決まりのビンゴなどをやりつつ、3時間ほどで到着。
鬼怒川温泉「ホテルニューおおるり」です。

都会では絶対に見られない景色ですね。
ホテルに荷物を置き、まずは昼食を食べに鬼怒川温泉駅前に。
駅前広場には誰でも入れる足湯がありました。
もちろん入りました。

手湯!?
そして昼食。駅前にあった「杉ん子」という食堂へ。
僕は杉ん子定食を。手打ちそばがおいしかった。
けど向かいの生湯葉丼は、もっとおいしそうでした。

とろ~り。
そして食後のお楽しみ。

絶景を前に昼寝。何とも贅沢なひとときです。
夜の宴会まで時間があったので、「東武ワールドスクエア」に行ってみました。

向かう途中には、こんなかわいい神社もありました。
ホテルから30分近く歩いて、ようやく到着。
入場料は高めだけれど、入ってみたら予想以上の完成度に興奮。

国会議事堂を見下ろすなんて、ちょっぴり偉くなった気分です。
もちろん駅や建物周辺には人間も配置してあるし、
電車や車、船や飛行機まで動いているんです。芸が細かいです。

故ツインタワーも見られます。ほかにも自由の女神、エッフェル塔、凱旋門、万里の長城、
ピラミッド、スフィンクス、アンコールワット、サグラダファミリアなどなど。

個人的には、これが一番お気に入りでした。
そしてお待ちかねの宴会です。宴会場、かなり長いです。ちょっと曲がってます。

ここでは価格設定が無料のプレゼント交換会が行われました。
つまり「家にあるもので自分には必要ない物だけど人にあげたら喜ぶかも」的なお題。
これが意外と盛り上がりました。僕は香水&健康グッズをもらいました。
そしてその後はカラオケ大会→さらに部屋に戻っての飲み会へとつづくのでした。
そしてその模様は放送できないシーンがあるので自粛ということで。。。
肝心な温泉のことを書いてなかったですね。
温泉の質はアルカリ泉。すべっすべ&とぅるっとぅるです。
ただし露天風呂は、かなりの露天風呂なので気になる方はやめときましょう。
ホテル横の橋から、また上階からも見えがちですので。。。
でも、それだけに景色は最高です。本当に気持ち良かったー。
翌朝も朝風呂に入り、朝食は白飯を3膳。
例によって食べ過ぎました。おかわり自由に弱い僕です。
チェックアウトからバス出発まで時間があったので、鬼怒川沿いを散歩。
鬼怒川は、ちょっとした廃墟ブームなのかな?

ちなみに、この吊り橋には「危険ですから、10人以上で乗らないで下さい。」という看板が。。。
そして帰りはバス運転手さんの強引なMCにより「おおるりグループ」の息がかかった
レストランで昼食、さらに同様のおみやげ屋で浪費を強いられました(笑)、
まあ食後にできたてのまんじゅうを試食させられたら、思わず買っちゃうよね。

そして、あとはひたすら眠るのみ。。。zzzZZZ
そんな今回の合同社員旅行でした。
オモシロ企画の2人、ありがとう。お疲れ様。
そして、これからも楽しい企画をお願いしまっす。
オモシロ企画による「Let's 合・温!?」というイベントで。
*オモシロ企画=松田龍太郎&とりやまあきこの2人によるイベント企画ユニット。
主旨としては「フリーランスで働く人とか少人数の事務所・会社で働く人とかだって、
みんなでわいわい参加できる社員旅行があったらいいなあー。」的な感じ。
朝8時。築地に集まる人々。総勢21人。初対面の人もちらほら。
参加者の肩書きは、ミュージシャン、建築家たち、デザイナーたち、WEBデザイナー、漫画家、
イラストレーター、ライター、手ぬぐい屋さん、ビール屋さん、などなど。。。
集合時間が早かったので、築地場に前乗りする人あり、徹夜仕事でそのまま参加する人あり。
バスの前で旅のしおり&オリジナル手ぬぐいを受け取り乗車。いよいよ出発です。

小さめサイズのバスだったので、21人がジャストフィット。
バスの中では、アウグスビールさんによる生ビールが用意されていました。
そしてコップにはイラストレーターによる似顔絵(!?)も。

あ、もちろん2人とも参加者ですよ。
そしてお決まりのビンゴなどをやりつつ、3時間ほどで到着。
鬼怒川温泉「ホテルニューおおるり」です。


都会では絶対に見られない景色ですね。
ホテルに荷物を置き、まずは昼食を食べに鬼怒川温泉駅前に。
駅前広場には誰でも入れる足湯がありました。
もちろん入りました。

手湯!?
そして昼食。駅前にあった「杉ん子」という食堂へ。
僕は杉ん子定食を。手打ちそばがおいしかった。
けど向かいの生湯葉丼は、もっとおいしそうでした。


とろ~り。
そして食後のお楽しみ。


絶景を前に昼寝。何とも贅沢なひとときです。
夜の宴会まで時間があったので、「東武ワールドスクエア」に行ってみました。

向かう途中には、こんなかわいい神社もありました。
ホテルから30分近く歩いて、ようやく到着。
入場料は高めだけれど、入ってみたら予想以上の完成度に興奮。


国会議事堂を見下ろすなんて、ちょっぴり偉くなった気分です。
もちろん駅や建物周辺には人間も配置してあるし、
電車や車、船や飛行機まで動いているんです。芸が細かいです。


故ツインタワーも見られます。ほかにも自由の女神、エッフェル塔、凱旋門、万里の長城、
ピラミッド、スフィンクス、アンコールワット、サグラダファミリアなどなど。

個人的には、これが一番お気に入りでした。
そしてお待ちかねの宴会です。宴会場、かなり長いです。ちょっと曲がってます。

ここでは価格設定が無料のプレゼント交換会が行われました。
つまり「家にあるもので自分には必要ない物だけど人にあげたら喜ぶかも」的なお題。
これが意外と盛り上がりました。僕は香水&健康グッズをもらいました。
そしてその後はカラオケ大会→さらに部屋に戻っての飲み会へとつづくのでした。
そしてその模様は放送できないシーンがあるので自粛ということで。。。
肝心な温泉のことを書いてなかったですね。
温泉の質はアルカリ泉。すべっすべ&とぅるっとぅるです。
ただし露天風呂は、かなりの露天風呂なので気になる方はやめときましょう。
ホテル横の橋から、また上階からも見えがちですので。。。
でも、それだけに景色は最高です。本当に気持ち良かったー。
翌朝も朝風呂に入り、朝食は白飯を3膳。
例によって食べ過ぎました。おかわり自由に弱い僕です。
チェックアウトからバス出発まで時間があったので、鬼怒川沿いを散歩。
鬼怒川は、ちょっとした廃墟ブームなのかな?

ちなみに、この吊り橋には「危険ですから、10人以上で乗らないで下さい。」という看板が。。。
そして帰りはバス運転手さんの強引なMCにより「おおるりグループ」の息がかかった
レストランで昼食、さらに同様のおみやげ屋で浪費を強いられました(笑)、
まあ食後にできたてのまんじゅうを試食させられたら、思わず買っちゃうよね。

そして、あとはひたすら眠るのみ。。。zzzZZZ
そんな今回の合同社員旅行でした。
オモシロ企画の2人、ありがとう。お疲れ様。
そして、これからも楽しい企画をお願いしまっす。
スポンサーサイト