fc2ブログ

7月26日は、茨城県牛久市のhitachino-ISHIZAKIに。

この日は、あとりえが設計したレストラン「hitachino-ISHIZAKI」に。

ここはカジュアルに懐石料理を食べられるお店。

とりあえず建物が相当かっこいいです。
ISHIZAKI.jpg
こんな感じ。

そして肝心のお料理は…

R0010265s.jpg
蟹とスナップ豌豆の白酢和え

R0010268s.jpg
鮎そうめん(じゅんさい入り)

R0010269s.jpg
水貝(アワビ)

R0010271s.jpg
インド鮪、釣りイサキ、だるま烏賊

R0010276s.jpg
ほっき貝、ふっこ焼き、丸ナス田楽

R0010279s.jpg
黒毛和牛チョイ蒸し

R0010282s.jpg
梅貝ご飯(バイガイごはん)

R0010285s.jpg
トマトかん(トマト入り水ようかん)

R0010291s.jpg
自家製チーズケーキ自家製ブルーベリージャムのせ

いつものディナーよりちょっとだけ奮発すれば、こんな素敵な料理が食べられます。
味はもちろん、見た目も素敵なのがうれしいです。
おいしさが倍増します。

夜のコースは予約してから行くのがオススメですが、
ランチなら予約なしでふらっと食べに行けますよ。
また窓から見える竹林と田園風景も素晴らしいですよ。
ぜひ一度、足をお運び下さいませ。


hitachino-ISHIZAKI
 茨城県牛久市下根町564-5 / TEL 029-879-7581



工藤悠 http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me
あやとり http://ayatori.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

スポンサーサイト



テーマ : おすすめ情報
ジャンル : 日記

ふたたびkurkku3へ。

オーチャードホールのコンサートが終わった後は、表参道へ。
先日オープンしたkurkku3(クルックスリー)へ行ってきました。

以前も書きましたが、このお店は小林武史さんがやっているお店。

先日は昼の蕎麦を食べたので、
昨日は夜のメニューをいろいろと。
RIMG0010_20091124154700.jpg
kurkku3ピクルス。480円くらい。さっぱり味。
RIMG0022_20091124154700.jpg
特製ベジタブルポット。980円くらい。ほっこり味。
RIMG0034_20091124154700.jpg
さんま干物のあぶり。580円だったかな。美味珍味。

あとオススメなのがジェラートたち。
ゴルゴンゾーラのジェラートをバケットにつけて食べましたが、
これが実においしかったです。あの感じは新しいなあ。
あとバジリコとか、サツマイモとか、セロリとか、クルミとか、
バジリコとサツマイモは食べましたが、これもすごくおいしかった。

ジェラートだけなら2種盛りで500円くらい。オススメ。



そして昨日も小林さんはいましたが、話しかけられず。。。小心者。。。



※今度の日曜日は関内ADLIBでトリプレッツのライブですよ。



工藤悠 http://yu-drum.com
TRIPLET'S http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

カフェ・メモリーズのごはんセット。

今日は雨ふり。寒いですね。

週末は、つくばで打ち合わせをしてきました。
メモリーズの運営会議、通称「メメ会議」です。
※メメは、つくばの家で飼われている猫の名前です。

ここではメモリーズで発行している様々な印刷物や、
アクセサリー・ジュエリーのこと、WEBSHOPのこと、
カフェでのイベント、ギャラリーでの展示など、
いろんな話を長時間に渡って話し合っています。

今回は、クリスマス商戦に向けてのWEBSHOP運営のこと、
そして12月にカフェ・メモリーズで行われるコンサートのこと、
などを話し合いました。

メメ会議の前には、久しぶりにカフェのごはんセットを食べました。
RIMG0024_20091026160608.jpg
ここのごはんセットは、目にもおいしい、体にもおいしい料理たちです。
RIMG0030.jpg
素材の味を生かした薄めの味付けもうれしいです。
RIMG0044_20091026160608.jpg
窓から原っぱを眺めながら、ちょっぴり贅沢な気分になれます。
RIMG0056_20091026160636.jpg
デザートも選べます。
この日はクレーム・ブリュレにしました。
カリカリに焼かれたカラメルの苦味がたまりませんでした。

カフェ・メモリーズのごはんセットは、月曜日を除く毎日食べられます。
たまに臨時休業がありますので、行く前にホームページまたはお電話でご確認下さい。
車だと常磐道の桜土浦インターを降りて5分。都内からは、1時間くらいで行けます。


そして12月のコンサート情報です。


12月12日(土) つくば カフェメモリーズ 029-858-5400
 「Kudo Brothers meets Beauties」(仮)
 [工藤精bass 工藤悠drums 鹿嶋千鶴tenor sax 原田英子piano]



工藤兄弟と美人ミュージシャンの共演です。
この日だけのスペシャルセッションなのです。
時間や料金などの詳細は近日中に発表予定です。

とりあえず手帳にメモ、メモ、しておきましょう。



そして今週の演奏予定。
今日は成田、明日は浅草、木曜日は池袋です。
木曜日の池袋はおなじみトリプレッツのライブです!!
お時間ある方は、ぜひぜひ見に来て下さいね。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

もんじゃ最高!!

月曜日、月島にて「もんじゃの会」を開催しました。

僕の音楽仲間と妻の設計事務所の従業員を中心に
総勢11名で月島にある「おかめ本店」に行ってきました。
RIMG0012_20091022155125.jpg
なぜか音楽チームは全員ソフトドリンク、
設計事務所チームは全員生ビールでした。

RIMG0034_20091022155320.jpg
手前がボーカリストの黒沢綾、その奥がタップダンサーのkuriko。
音楽チームは5人でもんじゃ6枚をペロリとたいらげました。

RIMG0046.jpg
このお店は従業員の人もキャラが濃くて面白いんです。
でも味と技術は確かです。
あんず巻きもおいしかったなー。


先日の「月島で海鮮の会」に続いて行われた「月島でもんじゃの会」。
さて次回の開催はいつになるでしょうか?



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

月島=魚仁

月島に魚仁(うおじん)というお店があります。

掘立小屋のような建物に事務用の長テーブルと丸イス。
店員さんはほとんど中国の人。口は悪いです。


でも、おいしいんです。


魚屋さんがやっているお店なので新鮮です。
そして量がハンパじゃなく多いんです。
さらに値段が驚くほど安い。


ちなみに昨日は、
 モツ煮込み
 鯛のカブト煮
 ブリのアラ大根
 刺身おまかせ3点盛り
 冷やしトマト
 もやしナムル
 ホタテバター
さらにビール2杯、ジュース4杯くらい。

これで…6900円。
4人だったので1人当たり2000円以下です。

ちなみにおまかせ3点盛りは、実際は4点盛りです。

店員さんのサービスは良くないですが、
料理に関しては過剰サービスです。

2人だと2,3品しか食べられないので4人くらいがちょうどいいです。


月島でもんじゃ以外を食べたい時は、迷わずココです。



くどうゆう http://yu-drum.com
トリプレッツ http://triplets.me



FC2ブログランキング

趣味ぶろ ドラム教室ブログランキング
   ↑
ランキング参加中です。
応援お願いします。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

プロフィール

工藤悠

Author:工藤悠
「くどうゆう ジャズドラマーです」
http://yu-drum.com

札幌出身のジャズドラマー。
東京・横浜を中心に
全国各地で演奏しています。

ドラム教室もやっています。
生徒募集中です。

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。
応援お願いします。

最近の記事
カテゴリー
Twitter...

YuKudo Reload

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月別アーカイブ
FC2カウンター